会員・選手MEMBER GUIDE
- 年度別大会成績
- 年度別記録
- 生涯成績・記録
- プロフィール
- 記事・写真
年度別大会成績RECORD
2014
レジェンズツアー
年度 | トーナメント名 | 順位 | 賞金 | SCORE | 合計 | 1R | 2R | 3R | 4R | 順1 | 順2 | 順3 | 順4 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2014 | アリナミンカップ | 55T | ¥0 | +11 | 155 | 79 | 76 | 55T | 55T |
年度別記録STATS
過去の成績
生涯成績・記録ALL TIME RECORD
生涯獲得賞金 | |
---|---|
¥125,816,337 | 182位 |
生涯総試合数 |
---|
530試合 |
優勝回数 | |||
---|---|---|---|
JLPGAツアー0回 | STEPUP0回 | 国内対象外2回 | 海外0回 |
優勝トーナメント
年度 | トーナメント名 |
---|---|
2005 | [レジェンズ] JBGAシニアレディスカップ |
生涯獲得賞金
年度 | 獲得賞金 | 賞金順位 | 平均ストローク |
---|---|---|---|
2007 | ¥0 | 170位 | 85.3333 |
2006 | ¥0 | 174位 | 78.5000 |
2005 | ¥0 | 180位 | 78.0000 |
2004 | ¥0 | 170位 | 80.0000 |
2003 | ¥0 | 182位 | 78.2500 |
2002 | ¥0 | 178位 | 77.6667 |
2001 | ¥0 | 179位 | 77.6000 |
2000 | ¥1,116,571 | 125位 | 76.9655 |
1999 | ¥12,229,833 | 43位 | 74.8000 |
1998 | ¥16,856,016 | 43位 | 74.0309 |
1997 | ¥0 | 188位 | 76.6250 |
1996 | ¥3,340,000 | 89位 | 76.3214 |
1995 | ¥8,097,310 | 59位 | 75.0462 |
1994 | ¥9,612,431 | 57位 | 75.1299 |
1993 | ¥6,407,250 | 72位 | 75.5313 |
1992 | ¥9,645,816 | 55位 | 76.2371 |
1991 | ¥10,430,389 | 48位 | 75.0932 |
1990 | ¥7,097,356 | 57位 | 75.8590 |
1989 | ¥6,028,035 | 60位 | 75.7846 |
1988 | ¥4,725,641 | 63位 | 76.3550 |
1987 | ¥7,736,569 | 48位 | 75.6667 |
1986 | ¥5,949,366 | 48位 | 75.8610 |
1985 | ¥8,257,471 | 35位 | 76.0095 |
1984 | ¥5,803,583 | 40位 | 75.9634 |
1983 | ¥2,094,900 | 56位 | 77.0476 |
1982 | ¥306,800 | 88位 | 79.0417 |
1981 | ¥0 | 113位 | 78.9474 |
1980 | ¥81,000 | 88位 | 80.1111 |
ホールインワン
年度 | トーナメント名 | ラウンド | ホール | |
---|---|---|---|---|
1 | 1994 | ミヤギテレビ杯女子オープン | 2R | 16H |
2 | 1995 | サタケジャパンクラシック | 2R | 4H |
プロフィールPROFILE
- 契約
-
ボール:ブリヂストン
シューズ:ブリヂストン
- 身長
- 156cm
- 体重
- 55kg
- 血液型
- O型
- 出身校
- 島原中央高等学校(長崎県)
- プロテスト合格日
- 1979年9月19日
- 入会日
- 1980年1月10日(36期生)
- スポーツ歴
- ソフトボール
- 趣味
- ドライブ
- 好きな色
- ブルー
- ゴルフ歴
- 18歳~
- 師弟関係
- 尾藤牧衛
- ホールインワン
- 2回
記事・写真ARTICLE / PHOTO
記事
-
2019.3.31
あすは新元号の発表。LPGAも新たな時代の到来をアピールするような、大会最終日となりました。第90期生が最終組で優勝争いを展開。それにしても、河本結さんの…
-
2019.1.1
新年あけましておめでとうございます。 昨シーズンは皆さまから多大なるご支援とご声援を賜りまして、厚く御礼申し上げます。
-
2018.11.4
お見事を連発してもいいぐらい、畑岡奈紗さんは成長をアピールしていました。強い勝ち方をしたなぁと余韻に浸っています。もっとも印象に残っているのは、13番…
-
2018.8.19
驚きました。そんな表現をすると、大里桃子さんには失礼かもしれません。しかし、優勝を飾り、率直な感想がまさにそれでした。リズムが1Wからパッティングまで…
-
2018.7.8
すべてがいい。ひとことで表現すると、今大会のアンソンジュさんはまさにそれでした。まるで地にささっているかのように、軸がぶれない。スイングもどんなクラ…