会員・選手MEMBER GUIDE
- 年度別大会成績
- 年度別記録
- 生涯成績・記録
- プロフィール
- 記事・写真
年度別大会成績RECORD
2013
JLPGAツアー
- 出場試合数
- 4試合
- ラウンド数
- 8.0R
年度 | トーナメント名 | 順位 | 賞金 | SCORE | 合計 | 1R | 2R | 3R | 4R | 順1 | 順2 | 順3 | 順4 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2013 | サイバーエージェント レディスゴルフトーナメント | 予選落ち | ¥0 | +4 | 148 | 74 | 74 | 48T | 55T | ||||
2013 | リゾートトラストレディス | 予選落ち | ¥0 | +8 | 152 | 71 | 81 | 31T | 93T | ||||
2013 | ニチレイレディス | 予選落ち | ¥0 | +9 | 153 | 75 | 78 | 70T | 96T | ||||
2013 | NEC軽井沢72ゴルフトーナメント | 予選落ち | ¥0 | +8 | 152 | 74 | 78 | 80T | 100T |
ステップ・アップ・ツアー
- 出場試合数
- 4試合
- ラウンド数
- 8.0R
年度 | トーナメント名 | 順位 | 賞金 | SCORE | 合計 | 1R | 2R | 3R | 4R | 順1 | 順2 | 順3 | 順4 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2013 | ラシンク・ニンジニア/RKBレディース | 55T | ¥0 | +11 | 155 | 78 | 77 | 49T | 55T | ||||
2013 | エディオンレディースカップ | 13T | ¥226,500 | +6 | 150 | 74 | 76 | 11T | 13T | ||||
2013 | ANA PRINCESS CUP | 39T | ¥73,125 | +2 | 146 | 70 | 76 | 11T | 39T | ||||
2013 | カストロールレディース | 33T | ¥91,500 | +1 | 145 | 72 | 73 | 26T | 33T |
年度別記録STATS
2013
JLPGAツアー
- 出場試合数
- 4試合
- ラウンド数
- 8.0R
- 年間トップ10回数
- -- --
- メルセデスランキング
- 8.0pt160
- 年間獲得賞金
- ¥0 155
- 平均ストローク
- 75.6250 --
記録 | DATA | RANK |
---|---|---|
メルセデス・ランキング | 8.0pt | 160 |
年間獲得賞金 | ¥0 | 155 |
平均ストローク | 75.6250 | -- |
年間トップ10回数 | -- | -- |
記録 | DATA | RANK |
---|---|---|
パーオン率 | 53.4722 | -- |
平均パット数(パーオンホール) | 2.0000 | -- |
平均パット数(1ラウンド当たり) | 31.0000 | -- |
パーセーブ率 | 75.0000 | -- |
平均バーディー数 | 1.2500 | -- |
ドライビングディスタンス | -- | -- |
フェアウェイキープ率 | -- | -- |
トータルドライビング | -- | -- |
ボールストライキング | -- | -- |
記録 | DATA | RANK |
---|---|---|
リカバリー率 | 55.2239 | -- |
サンドセーブ率 | -- | -- |
3パット率 | 4.1667 | -- |
ダブルボギー率 | 2.0833 | -- |
パーブレーク率 | -- | -- |
バウンスバック率 | 0.0000 | -- |
イーグル数 | -- | -- |
バーディー数 | 10 | 168 |
60台のラウンド数 | -- | -- |
記録 | DATA | RANK |
---|---|---|
パー3平均スコア | 3.0938 | -- |
パー4平均スコア | 4.2375 | -- |
パー5平均スコア | 5.2188 | -- |
予選ラウンド平均ストローク | 75.6250 | -- |
決勝ラウンド平均ストローク | -- | -- |
1stラウンド平均ストローク | 73.5000 | -- |
2ndラウンド平均ストローク | 77.7500 | -- |
3rdラウンド平均ストローク | -- | -- |
4thラウンド平均ストローク | -- | -- |
Finalラウンド平均ストローク | -- | -- |
ステップ・アップ・ツアー
- 出場試合数
- 4試合
- ラウンド数
- 8.0R
- 年間トップ10回数
- -- --
- 年間獲得賞金
- ¥391,125 93
- 平均ストローク
- -- --
記録 | DATA | RANK |
---|---|---|
年間獲得賞金 | ¥391,125 | 93 |
平均ストローク | -- | -- |
年間トップ10回数 | -- | -- |
記録 | DATA | RANK |
---|---|---|
パーオン率 | -- | -- |
平均パット数(パーオンホール) | -- | -- |
平均パット数(1ラウンド当たり) | -- | -- |
パーセーブ率 | -- | -- |
平均バーディー数 | -- | -- |
ドライビングディスタンス | -- | -- |
フェアウェイキープ率 | -- | -- |
トータルドライビング | -- | -- |
ボールストライキング | -- | -- |
記録 | DATA | RANK |
---|---|---|
リカバリー率 | -- | -- |
サンドセーブ率 | -- | -- |
3パット率 | -- | -- |
ダブルボギー率 | -- | -- |
パーブレーク率 | -- | -- |
バウンスバック率 | 0.0000 | -- |
イーグル数 | -- | -- |
バーディー数 | -- | -- |
60台のラウンド数 | -- | -- |
記録 | DATA | RANK |
---|---|---|
パー3平均スコア | -- | -- |
パー4平均スコア | -- | -- |
パー5平均スコア | -- | -- |
予選ラウンド平均ストローク | -- | -- |
決勝ラウンド平均ストローク | -- | -- |
1stラウンド平均ストローク | -- | -- |
2ndラウンド平均ストローク | -- | -- |
3rdラウンド平均ストローク | -- | -- |
4thラウンド平均ストローク | -- | -- |
Finalラウンド平均ストローク | -- | -- |
生涯成績・記録ALL TIME RECORD
生涯獲得賞金 | |
---|---|
¥33,567,650 | 349位 |
生涯出場試合数 |
---|
121試合 |
優勝回数 | |||
---|---|---|---|
JLPGAツアー0回 | STEPUP1回 | 国内対象外0回 | 海外0回 |
優勝トーナメント
年度 | トーナメント名 |
---|---|
2006 | [STEPUP] レモンガス・アクアクララガールズカップ |
生涯獲得賞金
年度 | 獲得賞金 | 賞金順位 | 平均ストローク |
---|---|---|---|
2013 | ¥0 | 155位 | 75.6250 |
2012 | ¥0 | 166位 | 76.0714 |
2011 | ¥574,000 | 131位 | 75.0909 |
2010 | ¥798,000 | 129位 | 75.5333 |
2009 | ¥3,762,250 | 87位 | 74.5000 |
2008 | ¥2,610,000 | 105位 | 74.5625 |
2007 | ¥11,434,000 | 60位 | 75.0872 |
2006 | ¥10,555,400 | 63位 | 74.5263 |
2002 | ¥664,000 | 139位 | 76.0526 |
2001 | ¥3,170,000 | 92位 | 74.2727 |
ホールインワン
該当なし
ベストスコア ※1988年(ツアー制度施行)以降
ストローク | 年度 | トーナメント名 | ラウンド |
---|---|---|---|
66 | 2006 | ベルーナレディースカップ | 3 |
プロフィールPROFILE
- 身長
- 158cm
- 体重
- 57kg
- 血液型
- O型
- 出身校
- 作新学院高等学校(栃木県)
- プロテスト合格日
- 2000年8月4日
- 入会日
- 2000年9月1日(72期生)
- 趣味
- 読書 ショッピング
- 好きな色
- 赤
- ゴルフ歴
- 14歳~
記事・写真ARTICLE / PHOTO
記事
-
2009.4.9
2009LPGA ステップ・アップ・ツアー第1戦『レオパレス21 in Guam』第1日目がレオパレスリゾート・カントリークラブ 二クラウスコースにて開催された。今大会は株…
-
2007.4.29
天候は晴れ、気温21.4℃とやや汗ばむ陽気の中、優勝争いは混戦模様のまま後半に突入。抜け出したのは昨年賞金ランキング2位の全美貞(ジョンミジョン・韓国)。…