ニュース & トピックス
2018.9.11
明日へ-ひとこと 最新情報

<Photo:Atsushi Tomura/Getty Images>
LPGAレジェンズチャンピオンシップ CHOFUカップ 下関ゴールデンゴルフクラブ(山口県)
鬼澤 信子 ※第7回優勝
「今回のテーマは、グリーンとの会話。それほど、難しいということです。体調は、それなりにいい。ただ、準備をしっかりしても、ゴルフだけはやってみないとわかりませんよ。ということで、あすから淡々とプレーをします。前進あるのみ。そう自分へ言い聞かせて」
藤井 かすみ ※地元、山口県出身
「昔のアイアンを引っ張り出して試すなど、戦えるクラブ選択をすることが大変でした。でも、ようやく、いいシャフトに巡り合え、去年の今大会より自信をもって臨めます。以前は地元、というだけでものすごいプレッシャーを感じていたけど、今回は違う。故郷に錦のつもりで大会を盛り上げたい」
塩谷 育代
「シブヤカップと比べ、ちょっと練習量が足りない気がする。きょうも何とか、まわってきました、という感じですよ。今夜はゆっくり休んで、うまく気持ちを切り替えて第1日へ臨みたい」
村口 史子
「ものすごく良いイメージでコースへ来ました。というのは、9日まで、日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯のラウンドリポーターをしていたから。申ジエさんのスーパープレーを間近にしました。そんな影響から、10日の練習ラウンドは、ロブショットをたくさん試して…。今回は気合で頑張る。視覚で取り入れたものを、どこまで発揮できるかわかりませんけどね」
中野 晶
「今回は、点でゴルフができるか。それがキーポイントでしょう。グリーンのアンジュレーションがやっかいですからね。シブヤカップではちょっと腰を痛め不本意だったけど、もう大丈夫。自分への挑戦です」
斉藤 裕子
「全米シニア女子オープン(5位)で、1年分のエネルギーを使い切った感じです。でも、シブヤカップからさらに上り調子になってきました。それというのも、メジャー(公式戦)という響きが魅力だからでしょうね。優勝したいです」
白戸 由香
「第2打以降のショットが、カギですね。グリーンでバーディーチャンスをつくれるか。そのエリアがとてもせまい。各エリアに打ち分ける大変な3日間です。ゴルフはリズム。序盤から、いい流れをつくりたい」
関連ニュース & トピックス
- 2019.1.17
- 木戸愛×Tポイント ジュニア育成活動
- 2018.12.21
- GTPA新人賞に勝、松田、新垣、小祝
- 2018.12.21
- 加賀電子株式会社、スーパースター育成のために
- 2018.12.19
- 受賞者コメント
- 2018.12.19
- LPGAアワード2018 サプライズに沸く