ニュース & トピックスNEWS&TOPICS
2023.9.22
5分で一変 仁井優花-鮮やかに自己ベスト更新

<Photo:Atsushi Tomura/Getty Images>
JLPGAツアー2023シーズン第29戦『第50回ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープンゴルフトーナメント』(賞金総額7000万円、優勝賞金1260万円)が9月22日、宮城県利府町・利府ゴルフ倶楽部(6569ヤード/パー72)で開幕した。残暑が一段落。秋を感じる一日に選手も笑顔が多かった。第1日、7アンダーで首位に立ったのは仁井優花、蛭田みな美、岩井明愛。1打差の6アンダー、4位タイに安田祐香、尾関彩美悠、穴井詩、申ジエがつけている。大会連覇を狙う山下美夢有は1アンダー、29位タイ。
(天候:曇り 気温:23.1℃ 風速:2.5m/s)
《グリーン=スティンプ:10 1/2フィート コンパクション:21mm》
ここからが正念場。プロ2年目の仁井優花が2度目の首位タイスタートを決めた。前回のフジサンケイレディスクラシック(パー・71)同様、ベストスコアまで更新。手応えを感じる18ホールだった。
「ショットがいい。おかげでバーディーチャンスをたくさんつくることができた。もちろん、パッティングも・・・。下りのラインもジャストタッチでカップインした」と満面に笑みが広がる。加えて、「ツキがあった。14番は左へ大きくショットを曲げて、OBかなぁ-と思ったら、セーフ。リカバリーショットがうまくいってバーディーがとれた」という。
ハイライトは前半、3連続バーディー直後の8番。残り100ヤードの第3打を48度でイーグル奪取に成功した。「ギャラリーの皆さんの反応で知りました。手前から転がって入った」。
前1カ月の不振がうそのような復調の秘密が2つある。ひとつは前週からチェンジした1Wヘッドだ。スリクソンZX5のロースピンモデルが鮮やかなプレーを後押し。「今まで3000回転ぐらいのスピン量が、2200ぐらいになった。従来はキャリーで平均220ヤードだったものが10ヤード伸びて、スピン量が減ったことで10ヤード以上のランが出る。これって、すごく大きい。だって、第2打を同組で最後に打てる。次のマネジメントを考え、残り距離を測る時間が増えた。ゆとりをもつことができる。おかげでいいリズムを崩れなかった」そうだ。
<Photo:Atsushi Tomura/Getty Images>
また、以前、指導を受けていたコーチへスイングの悩みを相談。「トップの位置がクロス気味になっていた。フラットに矯正すればいい、というアドバイスをいただいたら、すぐに良くなって・・・。5分ぐらいで一変しました」と説明している。ほんの少しのことで劇的に変化を遂げることも、ゴルフの不思議だ。
メルセデス・ランキングは現在、30位。シード権は、ほぼ確保したが、「ツアーの最終戦へどうしても出場したい。あしたが肝心。気を引き締めてプレーします」と背筋をピンと伸ばした。しかも、今回は用具契約をするスポンサーの冠大会。「いろいろな相談をして、全面的にバックアップしてくださっています。恩返しはやはりいい成績をあげることでしょう」のひとことで締めた。姓に仁の文字がある。なるほど、思いやりの気持ちは人一倍だった。
(青木 政司)
関連ニュース & トピックス
- 2023.11.28
- 新垣、藤田、菅が首位 1差で佐藤、アン
- 2023.11.28
- 最新情報ーQTファイナルステージー明日へひとこと
- 2023.11.27
- QTファイナルステージ、28日開幕
- 2023.11.26
- 連覇・連続 山下美夢有が3打差圧勝
- 2023.11.26
- 感謝・収穫 申ジエ-パリを目指す
記事検索


