ニュース & トピックスNEWS&TOPICS
2020.8.30
パッティングの明暗 小祝さくら『3パットが…』

<Photo:Atushi Tomura/Getty Images>
ニトリレディスゴルフトーナメント 小樽カントリー倶楽部(北海道)最終日
地元に加え、ホステスという大役。小祝さくらは序盤、1度は首位に立ったが悲願の優勝は成らず、2位に終わった。勝負を分けたのは、パッティングだ。「今回は優勝を目指していた。地元、それから所属するニトリさんの大会だから…。ちょっと悔しいです。3番で3パットをしたことが痛い。勝負の流れが変わったと思う。終盤の16番も3パットでした」と敗因を分析した。
そして、優勝した笹生優花を祝福。「3年前、ニトリさんのイベントの花火大会で初めてお会いした。一緒に写真を撮影し、ジンギスカンを食べた」という。年齢は下でも、「強い選手だと思います。2試合連続優勝がかかっていても、プレッシャーに負けていない。ショットの精度、パッティングなど差を感じた」と、率直に話している。
最終日は、2人のマッチレース。名門コースが彩を添え、荒天にもかかわらず、息を飲むようなシーンが数多くみられた。スリリングな攻防。何しろ、3位は3アンダーである。2人が突き抜けてしまった。
「いいプレーができたと思います。お互い、競っていたからできたのでしょうね。それにしても、笹生さん、パッティングがここという場面ですごく入っていた」と加えている。小祝の31パットに対して、笹生は27パット。2人は初の手合わせだがラウンド中、厳しい気象条件にもかかわらず、楽しそうにプレーをしている。さくらと優花。大会の華となった。
(メディア管理部・中山亜子)
関連ニュース & トピックス
- 2021.1.12
- JOC認定オリンピック(ゴルフ競技)強化指定選手が決定
- 2021.1.5
- 上位をキープ ー 最新のロレックスランキング
- 2020.12.29
- 畑岡7位、渋野13位、古江16位で五輪へターン ー 最新のロレックス ランキング
- 2020.12.25
- 2020年度「ティーチャー・オブ・ザ・イヤー清元登子賞」受賞者決定のお知らせ
- 2020.12.22
- 「理事候補者候補定選挙」結果のお知らせ