ニュース & トピックスNEWS&TOPICS
2017.1.31
木戸愛とTポイント・ジャパンがLPGAジュニア育成基金へ寄付金贈呈

LPGAツアー「Tポイントレディス ゴルフトーナメント」を主催する株式会社Tポイント・ジャパン様と、スポンサー契約を行っている木戸愛は、LPGAジュニア育成基金へ寄付する共同チャリティー企画を、2016年3月から2016年12月にかけて実施しておりました。このたび無事に共同チャリティー企画が終了し、LPGAへチャリティー寄付金を贈呈する贈呈式がとり行なわれ、2,442,744ポイント(2,442,744円 相当)がLPGAジュニア育成基金へ寄贈されました。木戸愛と株式会社Tポイント・ジャパン様によるご寄付は今回で3回目となります。
寄付金は木戸愛が2016年の年間で獲得したバーディー数に対し、1バーディーにつき1,000ポイントを木戸愛が拠出し、Tポイント募金を通じ、LPGAジュニア育成基金に寄付する取り組みです。この木戸愛の寄付ポイントに、Tポイント・ジャパン様も同額をマッチング寄付。
また、『Tポイントレディス ホステスプロ 木戸愛 ENJOY GOLFキャンペーン! for 「LPGAジュニア育成基金」』と題し、2016年9月15日~11月7日までの間、Tポイントを使ってゴルフグッズが当たるキャンペーンを実施いたしました。ゴルフグッズとして、HONMAドライバーやHONMAキャディバッグ、パーリーゲイツのニットなどを合計51名さまにプレゼント。このキャンペーンでT会員の皆さまより応募いただいたTポイントを、Tポイント募金を通じてLPGAジュニア育成基金へ寄付いたします。
木戸愛
「私がバーディーを取る事によって寄付に繋がっているのが、モチベーションになっているので、今年も頑張りたいと思います。オフは今までに無いくらい、100ヤード以内を中心とした打撃練習を合宿でやって、かなり自信がつきました。昨年は5,000万円という目標も優勝という目標も達成できませんでしたが、自己最高の賞金ランキング順位になったので、前向きにとらえています。今年の目標は漢字2文字で『必勝』です。優勝争いのなかでもミート率を上げて、バーディーを1つでも多く取れるよう、頑張ります」。
『Tポイントレディス』大会プロデューサー 高原祥有 様
「毎年、木戸プロのご理解のもと共同企画を行っており、3回目今回は昨年の倍のポイントが集まりました。オリンピックへ向けたジュニア育成や、幅広い層のゴルファー育成に向けて使って頂きたいと思います。Tポイントレディスも今年で7回目となります。地元に密着した楽しいトーナメントづくりを目指しております」。
LPGA副会長 伊藤佳子
「Tポイント・ジャパン様および、木戸プロには、共同チャリティー企画を通じてこうして毎年ご寄付をいただき、誠にありがとうございます。LPGAは今年で創立50周年を迎え、より魅力あるトーナメントづくり、そしてキッズゴルフデーやLPGA全日本小学生ゴルフトーナメントなどのジュニア育成、LPGAジュニアゴルフコーチなどの指導者育成を通じて、ゴルフ界の中でしっかり役割を果たしていきたいと思っております」。
関連ニュース & トピックス
- 2023.4.30
- 最新情報ーパナソニックオープンレディースー次戦へひとこと
- 2023.4.29
- 最新情報ーパナソニックオープンレディースー明日へひとこと
- 2023.3.13
- 17日開幕『Tポイント×ENEOS ゴルフトーナメント』
- 2022.9.25
- 最新情報ーミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープンー次戦へひとこと
記事検索


