1. ホーム
  2. ニュース&トピックス
  3. 4人が出場権獲得-ヨネックスレディス 主催者推薦選考会

2025.6.2

4人が出場権獲得-ヨネックスレディス 主催者推薦選考会

蟹江 美羽<写真提供:大会事務局>

JLPGAツアー2025シーズン第12戦『ヨネックスレディスゴルフトーナメント2025』(賞金総額9,000万円、優勝賞金1,620万円)が6月6日、新潟県長岡市・ヨネックスカントリークラブ(6,339ヤード/パー72)で開幕する。2日は、本戦出場権をかけた主催者推薦選考会が開催された。

選考会にはプロ、アマ合わせて56人が出場。6バーディー、1ボギーの67ストローク、5アンダーをマークしたアマチュアの蟹江美羽がトップ通過、71ストローク、1アンダーまでの4人(プロ1人、アマチュア3人)が出場権を獲得した。(※ストロークが同じ場合は、18番ホールからのカウントバック方式により順位を決定)

《通過選手コメント》
蟹江 美羽(1位:-5)※アマチュア
「きょうはパッティングが良かったので、良いプレーにつながったと思います。23年ヨネックスレディス以来、2試合目のJLPGAツアー出場です。その時は全然上手くいきませんでしたが、パーオン率も上がり、パッティングも成長しています。ヨネックスさんには高校生のときからたくさんサポートしていただいていますし、お世話になっている方々が観に来てくれるので、予選通過できるように頑張りたいです。思い切りのある、攻めのゴルフをしていきたい」
稲村 かぐや<写真提供:大会事務局>

稲村 かぐや(2位:-2)※アマチュア
「パッティングが入らず、もったいないところもありましたが、セカンドショットの方向性が良く、スコアにつながりました。初めてプロの試合に出場できるので、すごくうれしい。パッティングには自信があります。プロの方々とのラウンドで、コースマネジメントや色々なアプローチの技を学びたいと思っています。本戦は、自分のベストを尽くして頑張ります」

山本 瑠奈<写真提供:大会事務局>

山本 瑠奈(3位:-2)※アマチュア
「ティーショットがフェアウェイキープできていたし、パッティングもよく決まり、ノーボギーで回れました。JLPGAツアー初出場はうれしいですが、緊張しそうです。ドライバーの飛距離は、250~260ヤード。ダイナミックなゴルフをして、ギャラリーの方々に応援したいと思ってもらえるようなプレーをしたい。本戦では、予選を通過してベストアマを獲ることが目標です」

竹内 美雪<写真提供:大会事務局>

竹内 美雪(4位:-1)
「きょうはミドルパットが入ってくれました。このコースは何度もプレーしているし、イメージが良いので好きです。マネジメントが大事になってくると思います。今季初めてのJLPGAツアー出場ですが、リランキングに向けてポイントを稼げるように頑張りたい」

主催者推薦選考会の成績表はこちらへ







このニュースをシェアする

記事検索記事検索ARCHIVE

search検索