ニュース & トピックスNEWS&TOPICS
2019.11.5
明日へ-ひとこと 最新情報

<Photo:Ken Ishii/Getty Images>
2019年度LPGA最終プロテスト 第1日 JFE瀬戸内海ゴルフ倶楽部(岡山県)
澤田 知佳(2位タイ:-3)
「残り3日間、あんまり欲張らずに自分のプレーを徹底したい。最終プロテストには3年連続で出場ですが、やれるだけやろうという感じです。スタート時は緊張していましたが、アプローチとパッティングが良かったので、好スタートが切れました」
鬼塚 貴理(2位タイ:-3)
「練習ラウンドのような感じて緊張感はありませんでした。グリーンは、固くて速かった。アプローチがすぅーといってしまう。最後まで来たので、プロにならないと意味がない。プレッシャーがないといったらウソになるが、気負っても仕方ない」
澁澤 莉絵留(8位タイ:-2)
「2アンダーでは、あと3日間安心できないので、気を緩めないようにしていきたい。28日に岡山入りしたのですが、ちょうどそのころから、ショットの調子が悪くなってしまってー。きょうまで直った自覚はなかったのですが、一打一打集中していたら、大きなミスもなく回れました」
上野 菜々子(15位タイ:-1)
「プロテストという緊張感が凄かった。ショットは気楽に打てるのですが、やっぱり大事なパーパット、バーディパットがあんまり入らなかった。全部ショートしてしまった。1日3アンダー目標にしていたので、あと3日で修正しつつ、あとはパッティングをもうちょっと、練習しないといけないです」
吉田 優利(15位タイ:-1)
「プロテストを本当に楽しみにしてましたし、緊張はするけど、自分はどれだけ出来るのか、という楽しみもあります。きょうは、最初からすごく緊張していて、いつもと違う緊張感で、指先に感覚が伝わってこない感じで、30センチのパッティングも、すごくドキドキしながら、打っていました。バーディーが来てから落ち着いてプレー出来るようになりました」
佐渡山 理莉(15位タイ:-1)
「アプローチでパーセーブもできて、最後まで安定したプレーができました。特に緊張していたわけでもなく、平常心でラウンドできた。沖縄出身の新崎弥生さんから、『技術よりも最後は自信だけ』というアドバイスをいただきました。いい手応えがつかめたので、いい流れを切らさずに、4日間を戦いたい」
関連ニュース & トピックス
- 2022.11.4
- プロテスト合格者 よろこびの声
- 2022.11.4
- 神谷そら 急がば回れ−のトップ合格
- 2022.11.3
- トップ目指し鶴瀬、タナポンブンヤラス、藤井が並走
- 2022.11.2
- 第2日もサスペ 小暮、藤井など暫定首位は4人
- 2022.11.1
- 第1日はサスペンデッド 小暮千広が暫定首位
記事検索


