ニュースNEWS
  1. ホーム
  2. ニュース&トピックス
  3. 不正アクセスによる個人情報流出に関するお詫びとご説明

2015.1.16

不正アクセスによる個人情報流出に関するお詫びとご説明

 この度、弊協会サーバ内に格納されていたトーナメント等の記録写真データの一部、LPGA会員およびその他トーナメント出場選手顔写真データの一部、トーナメント取材記者に対して発行するIDカード用に使用された写真データの一部、及び選手のマネージャーIDカードに使用された写真データの一部等の流出の事実が判明しましたので、ご報告いたします。これらの写真データのファイル名には個人のお名前が用いられていたものがありました。
 現時点においては、住所・性別・生年月日・電話番号の情報やクレジットカード番号・有効期限、金融機関の口座情報等の信用情報の漏えいは確認されておりません。

 平成27年1月14日、弊協会サーバに対して不正アクセスがなされた痕跡が確認されました。そのため、ただちに外部からの侵入経路について封鎖するとともに、調査したところ、上記の写真データ等が協会外に流出していたことが判明致しました。
 現在調査中であり全容解明には至っておりませんが、事態を重く受け止め、現段階での発表とさせていただきました。
 このような事態は極めて遺憾であり、関係者の皆様には深くお詫び申し上げます。

 上記の事態を受け、弊協会では、副会長の鈴木美重子を委員長とする「調査委員会」を立ち上げ、本格的な調査を開始致しました。原因と経路の全容解明に取り組むとともに、セキュリティ面について更なる対策強化を行います。
 解明した内容および対策につきましては、誠意をもって適宜ご報告させていただきます。

 関係各社の皆様方には、大変なご心配とご迷惑をおかけ致しまして、心よりお詫び申し上げます。


※なお、今回不正アクセスを受けた弊社システムは、弊協会のオフィシャルシステムパートナーである日本ユニシス株式会社様が関与して開発されたものではありません。

このニュースをシェアする

  • Goods_Shop

記事検索記事検索ARCHIVE

search検索